本文へ移動

四季の花めぐり旅 ~宇治編~

あじさい寺"三室戸寺"と平等院・伏水蔵

京都の「あじさい寺」と称される三室戸寺、敷地面積5千坪の大庭園に咲きほこる約1万株のあじさいが、杉木立の間に咲く様は紫絵巻のようで素晴らしい景観です。この6月の季節になると、50種・1万株の西洋アジサイ、額あじさい、柏葉アジサイ、幻の紫陽花・七段花等が咲き乱れ、多くの見物客でにぎわいます。また最近人気急騰なのがハート型をしたあじさいで、これを目当てに訪れる方も増えています。

ご昼食は国内屈指の酒蔵処伏見の新名所として誕生した老舗酒蔵「黄桜酒造”伏水蔵”ふしみぐら」にて。お酒はもちろん料理までも伏見の水にこだわったお食事と、日本酒吟醸蔵や地ビール醸造所なども見学。また旅の後半では”十円硬貨”に描かれた鳳凰堂でおなじみの世界遺産”平等院”や宇治茶の老舗店が並ぶ門前街でのご散策もお楽しみください。

ツアーパンフレットダウンロード

こちらから(三室戸寺と平等院ツアー)パンフレットダウンロードができます

旅行条件

 ●旅行内容:日帰り/全行程貸切バス利用/食事1回(昼-1)/添乗員同行
 ●募集人員:40名(最少催行人員20名)
 

ツアー日程[令和5年]

 ①6月12日(月)  

 ②6月23日(金)  

  残席数:20席以上・10~19席・残席わずか・×満席(キャンセル待ち)・-ツアーキャンセル
 

旅行代金(消費税込)

 
  13,800円(大人/12歳以上) 

  11,800円(小人/4~12歳未満)
 

ツアー行程

 
  沖洲(7:00出発)==徳島駅前==松茂==鳴門====(神戸淡路鳴門道・名神HW)====
 
 ==伏見の新名所:黄桜”伏水蔵”(見学・昼食)11:00~12:40===あじさい寺”三室戸寺”13:10
 
 ~14:30===世界遺産”平等院”・・・門前町散策14:50~16:00====(名神HW・神戸淡路鳴門道)
 
 ====徳島各地(19:00~20:00頃着予定)
 

  ※道路状況等の事由により経由地、および到着時間が変更となる場合がございます。
 

出発地/出発時間(地図)

各地10分前にご集合ください。

  
  7:00発
    ↓  
  7:30発
    ↓
  8:00発
    ↓
  8:20発
    
TOPへ戻る